ホーム
イベントサイトへ
マイページ
メニュー
配信日時2022年11月7日(月) 10:00-10:45
キヤノンMJが提供するセキュリティソリューションのご紹介
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
セキュリティソリューション企画本部
セキュリティソリューション企画部
部長 輿水 直貴
配信日時2022年11月7日(月) 13:00-13:45
法的観点で考えるサイバー・フィジカル・セキュリティの重要性
森・濱田松本法律事務所
弁護士 蔦 大輔 氏
配信日時2022年11月7日(月) 13:00-13:45
法的観点で考えるサイバー・フィジカル・セキュリティの重要性
森・濱田松本法律事務所
弁護士 蔦 大輔 氏
サイバーセキュリティ戦略においてサイバー・フィジカルの垣根を越えた相互連関・連鎖が深化しているとされているとおり、IoT機器、ドローン、コネクティッドカーなど、サイバー攻撃によってフィジカル空間に影響が及ぶケースが増加しています。そこで、本講演では、サイバー・フィジカル・セキュリティの重要性、対策及び法的な問題点等についてお話します。
弁護士。元内閣官房内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)上席サイバーセキュリティ分析官。
主たる業務分野は、サイバーセキュリティ、個人情報保護、IT・ICT。
サイバー攻撃の予防のための取組み及び攻撃を受けた後の対応・サポートについて豊富な知見を有する。
近時の著書として、『情報刑法Ⅰ サイバーセキュリティ関連犯罪』(共著、弘文堂、2022年)など。
配信日時2022年11月14日(月) 13:00-13:45
サイバー空間をめぐる脅威の情勢と求められる対応について
警察庁
長官官房審議官(サイバー警察局担当)
原田 義久 氏
配信日時2022年11月14日(月) 13:00-13:45
サイバー空間をめぐる脅威の情勢と求められる対応について
警察庁
長官官房審議官(サイバー警察局担当)
原田 義久 氏
サイバー空間に蓄積され、流通する情報は膨大であり、これらの利活用により創設される価値は多大なものですが、一方でこれらを狙ったサイバー犯罪やサイバー攻撃の危険も無視できないものになっています。現在の我が国におけるサイバー空間をめぐる脅威の情勢と、種々の事例から得られる教訓、被害の発生や拡大を防ぐために求められる対応についてお話します。
平成4年警察庁入庁、警察庁捜査第二課理事官、警察庁組織犯罪対策企画課犯罪収益移転防止対策室長、原子力規制庁長官官房サイバーセキュリティ・情報化参事官、栃木県警察本部長、警察大学校警務教養部長、警察庁教養厚生課長等を歴任し、令和4年4月より現職
配信日時2022年11月8日(火) 13:00-13:45
【2022年最新】ESET製品戦略と今後の見通し
ESET, spol. s r.o.
Chief Product Officer Jakub Debski(ヤクブ・デブスキ) 氏
配信日時2022年11月8日(火) 13:00-13:45
【2022年最新】ESET製品戦略と今後の見通し
ESET, spol. s r.o.
Chief Product Officer Jakub Debski(ヤクブ・デブスキ) 氏
脅威の変化や市場の変化など、セキュリティを取り巻く状況は常に変化しています。ESETはその変化に適応し進化を遂げることで、リーダーとしての地位を確実なものにしています。本プレゼンテーションでは、ESETソリューションの全体像や方向性、今後の中長期計画を解説します。
配信日時2022年11月9日(水) 13:00-13:45
ESETが見たウクライナでのサイバー戦争最前線
イーセットジャパン株式会社
シニアマーケティングマネージャー&セキュリティエバンジェリスト 曽根 禎行 氏
配信日時2022年11月9日(水) 13:00-13:45
ESETが見たウクライナでのサイバー戦争最前線
イーセットジャパン株式会社
シニアマーケティングマネージャー&セキュリティエバンジェリスト 曽根 禎行 氏
2022年2月、ロシアが隣国ウクライナに侵攻しフィジカル空間での戦争が勃発。同時に、ESETのサイバー脅威の研究チームでは、サイバー空間で戦争が開始されていることを真っ先に確認し、その攻撃の実態と対策についてメディアなどで情報を公開した。本セッションでは、サイバーセキュリティ企業であるESETの研究チームが確認した、このウクライナの戦争開始前後にサイバー空間で発生していた事象について解説します。
セキュリティリスクが高まる昨今、サイバー攻撃や事故による侵害が発生するのは避けられないことを前提として、セキュリティ対策を講じなければなりません。
本コーナーでは、企業のシステム内に侵入したサイバー脅威の検知や封じ込めなどの迅速な事後対応を実現し、運用・支援までをワンストップで提供するESETのXDRソリューションや、エンドポイントを包括的に守り、クラウドでの統合管理が可能なESET PROTECTソリューションを紹介します。
おすすめコンテンツ
配信日時2022年11月9日(水) 14:00-14:30
ESETのXDRソリューションで、事後対応を含めた防衛を
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
セキュリティソリューション企画本部
セキュリティソリューション企画部
セキュリティソリューション企画第一課
井上 弘紀
配信日時2022年11月9日(水) 14:00-14:30
ESETのXDRソリューションで、事後対応を含めた防衛を
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
セキュリティソリューション企画本部
セキュリティソリューション企画部
セキュリティソリューション企画第一課
井上 弘紀
これまでのサイバー攻撃対策はウイルス対策ソフトによる「防御」が中心でしたが、はたして今の時代、それだけで十分といえるでしょうか? 本セミナーでは、昨今の環境変化を踏まえ、サイバー攻撃による脅威の侵入防御から、万が一、組織内に侵入を許した場合の事後対応として、脅威検知と対処およびその運用をサポートするESETの「XDRソリューション」をご紹介します。
高度化するサイバー攻撃!~ESET PROTECTソリューションでセキュリティ強化が容易に~
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
セキュリティソリューション企画本部
セキュリティソリューション企画部
セキュリティソリューション企画第一課
庄 貴仁史
高度化するサイバー攻撃!~ESET PROTECTソリューションでセキュリティ強化が容易に~
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
セキュリティソリューション企画本部
セキュリティソリューション企画部
セキュリティソリューション企画第一課
庄 貴仁史
近年、サイバー攻撃がもたらす被害は深刻度を増しており、サイバーセキュリティの重要性はますます高まり続けています。国内におけるマルウェア動向と今すべきセキュリティ対策のあり方をESET製品の機能・特長を交え、ご紹介します。
配信日時2022年11月10日(木) 13:00-13:45
サイバー・フィジカル両面で考えるセキュリティ対策シナリオとは
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
ソリューションデベロップメントセンター
ソリューション企画課
情報処理安全確保支援士 峯森 惇平
配信日時2022年11月10日(木) 13:00-13:45
サイバー・フィジカル両面で考えるセキュリティ対策シナリオとは
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
ソリューションデベロップメントセンター
ソリューション企画課
情報処理安全確保支援士 峯森 惇平
多様な機器がインターネットに接続され、リアル空間・サイバー空間の境界が曖昧になってきています。その様な環境において、OT(Operetional Technology)、IoT(Internet of Things)分野におけるセキュリティリスクが、BCM(事業継続)の観点からも浮き彫りになっています。本セッションでは2023年に向け、Society5.0時代の到来を前に、映像技術を駆使したリアル空間のセキュリティと、サイバーセキュリティの両面からアプローチした対策シナリオをご案内します。
街頭や社会インフラ、オフィスや商業施設など、あらゆる場所でカメラが設置されています。その目的は防犯対策のみにとどまらず、さまざまな場面で利活用され、安心・安全な社会に寄与しています。
本コーナーでは、キヤノンマーケティングジャパンが資本業務提携したアジラ社のAI警備システムや、キヤノングループ初のVSaaS(クラウドによる映像監視サービス)、VisualStage Pro powered by Arculesを紹介します。
おすすめコンテンツ
防犯カメラが変わる、 AI警備システム「アジラ」による警備DX
株式会社アジラ
IVAプロダクト事業部
ゼネラルマネージャー 山下 勝也 氏
防犯カメラが変わる、 AI警備システム「アジラ」による警備DX
株式会社アジラ
IVAプロダクト事業部
ゼネラルマネージャー 山下 勝也 氏
近年、キヤノンマーケティングジャパンでは映像とAIを組み合わせ、さまざまな業種や業態のお客さまの業務プロセス変革とデジタルトランスフォーメーション推進の加速を支援しています。2022年9月12日にキヤノンマーケティングジャパンはAIを用いた映像解析・人間の行動認識に強みを持つ株式会社アジラと資本業務提携を締結し、さらなる安心・安全な社会の実現を目指していきます。AI警備システム「アジラ」について株式会社アジラにご講演いただきます。
クラウド映像プラットフォームで実現する企業内DX
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
NVS企画本部
NVS企画部
NVS企画第三課
中島 剛
クラウド映像プラットフォームで実現する企業内DX
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
NVS企画本部
NVS企画部
NVS企画第三課
中島 剛
昨今、働き方の多様化や人手不足などの課題を受け、時間や場所を問わず容易に現場を映像で確認したいなどのニーズが高まり、映像のクラウド活用が拡大しています。そのような潮流の中、キヤノングループ初のハイブリッド型VSaaSである“VisualStage Pro powered by Arcules”では映像の一元管理を実現し、その利活用を通した企業内DXの推進を可能にします。本セミナーでは新VSaaSの特長と導入いただくことによるお客さまのメリットについてご紹介します。
配信日時2022年11月15日(火) 13:00-13:45
システム管理者が語る脱PPAPの勘所
キヤノンMJグループ自社導入事例紹介
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
IT本部
IT運用統括部
IT運用技術課
チーフ 宮本 知美
配信日時2022年11月15日(火) 13:00-13:45
システム管理者が語る脱PPAPの勘所
キヤノンMJグループ自社導入事例紹介
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
IT本部
IT運用統括部
IT運用技術課
チーフ 宮本 知美
メール送信時に暗号化ZIPと開封パスワードを別々に送る、いわゆる「PPAP」ですが、その危険性から暗号化ZIPの受信拒否企業が増えています。PPAPの代替手段を求めて多くの企業が検討もしくは導入を開始している中、キヤノンマーケティングジャパングループも脱PPAPに舵を切りました。当社が考える脱PPAPとは?脱PPAPを推進したシステム管理者が導入に至るまでに何を検討し、どのような課題に対処したか、導入後の利用者やお客さまの声なども実例に交えてお話しします。
配信日時2022年11月16日(水) 13:00-13:45
2022年のセキュリティ脅威動向と今求められる対策
キヤノンITソリューションズ株式会社
サイバーセキュリティ技術開発本部
サイバーセキュリティラボ
セキュリティエバンジェリスト 西浦 真一
配信日時2022年11月16日(水) 13:00-13:45
2022年のセキュリティ脅威動向と今求められる対策
キヤノンITソリューションズ株式会社
サイバーセキュリティ技術開発本部
サイバーセキュリティラボ
セキュリティエバンジェリスト 西浦 真一
2022年、サイバー空間とフィジカル空間の結びつきはますます強くなり、サイバー攻撃の影響がサイバー空間のみならずフィジカル空間まで及ぶことも珍しくなくなりました。
サイバーセキィリティの脅威は、日々巧妙化・複雑化しており、業種や規模を問わず、あらゆる組織がその脅威に直面しています。
本セッションでは、マルウェアを中心に日本国内で2022年に観測された脅威を解説し、脅威に対する備えをご紹介します。
PPAP対策や個人情報・重要情報の取り扱いに対する規制など、企業にとって解決すべき課題が多くありますが、業務への影響を懸念してまだ対策ができていない企業も少なくありません。
本コーナーでは、PPAPの代替案としてより安全性が高いメール環境を実現するGUARDIANWALL製品や、操作性を変えずに透過的にデータ暗号化/復号するCipherTrust Data Security Platformなどを紹介します。
おすすめコンテンツ
配信日時2022年11月15日(火) 14:00-14:30
体感しよう!脱PPAP
GUARDIANWALLオンラインデモ
キヤノンITソリューションズ株式会社
サイバーセキュリティ技術開発本部
技術部
技術支援課
武智 潤弥
配信日時2022年11月15日(火) 14:00-14:30
体感しよう!脱PPAP
GUARDIANWALLオンラインデモ
キヤノンITソリューションズ株式会社
サイバーセキュリティ技術開発本部
技術部
技術支援課
武智 潤弥
ビジネス上のコミュニケーションツールとして必要不可欠なメールには、脱PPAPや対Emotetなど、取り組まなければならない課題が山積しています。本セッションでは、今求められているメールの送信・受信対策をそれぞれご説明し、サービスでの実現方法をデモを交えてご紹介します。また、デモについての疑問・質問についてもライブでお答えします。
配信日時2022年11月16日(水) 14:00-15:00
すぐに始められる保存データの暗号化と鍵管理
キヤノンITソリューションズ株式会社
サイバーセキュリティ技術開発本部
技術部
技術支援課
宮本 吉晴
配信日時2022年11月16日(水) 14:00-15:00
すぐに始められる保存データの暗号化と鍵管理
キヤノンITソリューションズ株式会社
サイバーセキュリティ技術開発本部
技術部
技術支援課
宮本 吉晴
国内外において個人情報や重要情報の取り扱いが厳格化されてきています。データベースやファイルサーバに保存されたデータは、これまでの操作性を変えずに透過的にデータを暗号化/復号します。
本セミナーでは、保存データが万が一盗まれても、情報は読み取れない高度な暗号化ソリューション「CipherTrust Data Security Platform(CDSP)」の操作性をデモを交えてご紹介します。
インストール~レジスト~暗号化設定(初期暗号)~ポリシーチューニングという流れで、ご説明します。
サイバー攻撃から個人情報・重要情報を守れ!
~ハイブリッド環境のデータ暗号化と鍵管理~
キヤノンITソリューションズ株式会社
サイバーセキュリティ技術開発本部
技術部
技術支援課
太田 高明
サイバー攻撃から個人情報・重要情報を守れ!
~ハイブリッド環境のデータ暗号化と鍵管理~
キヤノンITソリューションズ株式会社
サイバーセキュリティ技術開発本部
技術部
技術支援課
太田 高明
オフィスとテレワークが混在したハイブリッドワーク環境を狙うサイバー攻撃の脅威が高まっており、その被害についてのニュースは途切れることがありません。そのターゲットは大企業にとどまらず、関連する中小企業にまで及んでおりサプライチェーン全体でのセキュリティ対策強化が求められています。今や、セキュリティ対策は企業にとってDX推進とセットで捉えるべき重要な経営課題の一つです。
本セミナーでは、社内外に分散して保存されたデータを統一した基盤で暗号化するソリューション「CipherTrust Data Security Platform(CDSP)」の機能・特長をご紹介します。
配信日時2022年11月17日(木) 13:00-13:45
新しい働き方にあわせたサイバーセキュリティ対策
特定非営利活動法人 日本ネットワークセキュリティ協会
情報セキュリティ教育事業者連絡会 代表
(株式会社ラック シニアコンサルタント)
持田 啓司 氏
配信日時2022年11月17日(木) 13:00-13:45
新しい働き方にあわせたサイバーセキュリティ対策
特定非営利活動法人 日本ネットワークセキュリティ協会
情報セキュリティ教育事業者連絡会 代表
(株式会社ラック シニアコンサルタント)
持田 啓司 氏
デジタル化の推進やテレワーク等による新しい働き方の導入は、今や中小企業にとっても企業競争力を高めるための必須要件となってきています。
しかし、これらは同時にサイバー攻撃を受けるリスクを高めることにもなります。
サイバーセキュリティ対策はいったい何から手を付け、どこまでやれば良いのか等について、基本的な対策からわかりやすく解説します。
旧郵政省から、米国系IT教育ベンダー、国内SIerを経て、現在は株式会社ラック。
人材育成、組織開発を専門領域としており、セキュリティ業界団体活動や政府委員会に参画している。
サイバー攻撃は大手企業だけではなく中小企業も標的にしています。中小企業を踏み台にして取引先の大手企業へ攻撃を仕掛ける「サプライチェーン攻撃」は後を絶ちません。業種や企業規模を問わずサイバーセキュリティ対策は重要課題事項です。
本コーナーでは、もしもの時に財務的な備えとなるサイバー保険や、中小企業に向けて事前と事後の対策をトータルに考えたセキュリティ対策の新スタンダード「5つの備え」を紹介します。
おすすめコンテンツ
「サイバー保険のすすめ」~もしもの時に、もう一つの備え~
損害保険ジャパン株式会社
企業営業第三部
第二課
佐藤 結香 氏
「サイバー保険のすすめ」~もしもの時に、もう一つの備え~
損害保険ジャパン株式会社
企業営業第三部
第二課
佐藤 結香 氏
日々、巧妙化するサイバー攻撃が報告される昨今、サイバーリスクは大手だけでなく中手企業においてもますます高まっています。基本的なセキュリティ対策は最低限必要としつつも、侵入されることを前提としたリスクファイナンスが今求められています。本編ではもしもの時に財務的な備えとなるサイバー保険のメリットなどについて事例を交えながらお伝えします。
緊急対策!サイバー攻撃の現状
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
エリアITS事業推進本部
ITS事業推進部
ITS営業統括課
チーフ 佐藤 英明
緊急対策!サイバー攻撃の現状
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
エリアITS事業推進本部
ITS事業推進部
ITS営業統括課
チーフ 佐藤 英明
サイバー攻撃による被害が急増していますが、狙われているのは情報資産ばかりではありません。そのシステムに障害が起きた時・・・事業を守るための復旧手段を中心とした、具体的な対策をご案内します。
日々の業務に追われて、情報セキュリティ教育は後回しになっていませんか?インシデントを発生させないようにするには、情報セキュリティに対する組織全体の意識向上が不可欠です。
本コーナーでは、情報セキュリティの基礎的な教育コンテンツを提供しています。新入社員教育や、社内での情報セキュリティスキル向上にご活用ください。
Canon Security Days 2022